
パークホテル「THE海外FXシリーズ」|公式サイト
パークホテル「THE海外FXシリーズ」は、「泊まる・集う・働く・トレードする」を一つのホテルブランドの中で完結させることを目指した新コンセプトの都市型ホテルです。ビジネス利用や観光滞在に対応しつつ、館内に海外FXトレードができるラウンジやネットワーク環境を組み込んだ“トレーダーフレンドリー”なホテルとして設計されています。
ブランドコンセプト
- その街で一番使いやすいビジネスホテルであること
- そのお客様にとって一番快適なトレード環境であること
- 旅の前後・出張の合間・海外時間の相場に合わせて使えること
- 「ホテル×海外FX」という新しい滞在スタイルを提供すること
主な提供サービス
1. 宿泊(ゲストルーム)
- ビジネス・観光どちらにも使いやすいシンプルで上質な客室
- 全室Wi-Fi・有線LAN対応で、海外FXツールの利用を想定
- 深夜~早朝の海外時間帯でも作業しやすいデスクスペース
- 長期滞在向けの上位客室ではモニター増設が可能な想定
2. 海外FXトレードラウンジ
本ブランドならではの設備として、ホテル内にトレーダー用の共同ワークスペースを設ける想定です。
- 高速インターネット/低遅延を意識したネットワーク
- MT4・MT5・cTrader等のPC設置を想定した電源・デスク
- ノートPC・タブレット持込での即時トレードに対応
- 海外(ロンドン・NY)時間の相場チェックができる静音ゾーン
- セミナー・勉強会としても使える小規模スペース
3. ミーティング・イベントスペース
- 企業説明会・採用・小規模カンファレンスに使える会場
- 投資・FX・金融教育のセミナー開催も想定
- ホテル滞在者がそのまま参加できる導線を確保
4. 都市型ロケーション
元の「THEシリーズ」の思想を踏襲し、主要都市に展開するイメージです。
- 空港ターミナルに近く、海外投資家・出張者が使いやすい立地
- ビジネス街に近く、日中はミーティング・夜はトレードという使い分けが可能
- 観光と仕事を一緒にしたワーケーションにも対応
ご利用イメージ
海外時間トレード派のお客様
- 夜チェックイン → 深夜にトレードラウンジへ → 朝方就寝
- 日中は都内・大阪市内で商談、夜はホテル内で相場を見る
- 回線品質を気にするトレーダー向けに有線も用意した構成
セミナー開催型のお客様
- ホテル内で「海外FXの基礎」「入金ボーナスの仕組み」などの講座を開催
- その場で各自のPCからデモ口座・リアル口座へアクセスできる環境
- 講座後にラウンジで実際のチャートを一緒に見る運用も可能
長期出張+トレード併用のお客様
- 1週間~2週間の国内出張の拠点として宿泊
- 昼は外回り、夜はトレード、休日は部屋で分析という使い方
- 同一ホテル内で完結するので、カフェの席確保が不要
施設構成(想定)
客室フロア
- スタンダードルーム:1~2名のビジネス・観光向け
- トレード対応ルーム:広めのデスク・電源口を多めに確保
- 長期滞在ルーム:荷物が多いトレーダーでも設置しやすいスペース
トレードラウンジフロア
- 静音エリア:指標発表前後も落ち着いて操作できる席
- 会話可エリア:トレード勉強会・コンサル・オンラインMTGに使える席
- モニター設置席:複数通貨・ゴールド・指数などを同時表示する席
ミーティング・バンケット
- 小規模金融セミナー
- FXサービス説明会
- 海外FX業者とのタイアップイベント
安全・ご注意事項(掲載例)
- 当ホテルが行うのは「トレードができる場所の提供」であり、投資助言・勧誘そのものではありません。
- 海外FX取引はレバレッジが高く、元本を大きく割り込むリスクがあります。
- 取引ルール・税務・各業者の規約はお客様ご自身でご確認ください。
なお、海外FX会社の選定や口座開設の比較を始める際は、スプレッド、約定力、ボーナス、入出金の安定性、カスタマーサポートの実績を多面的に確認する姿勢が重要です。中でも実際の利用者の評価は判断材料になりやすく、客観的な意見を集めたXS.comの評判・口コミは事前調査に適した情報源です。
トレードラウンジや客室の安定回線で内容をチェックし、渡航前後の時間も含め、必要な条件と照らし合わせてご検討ください。手数料や取引条件、約款の変更点も合わせて確認すると判断精度が高まります。目的に応じた口座タイプ選択にも役立ちます。
こんな方におすすめ
- 出張が多く、ホテルでもチャートを見たいビジネスパーソン
- 海外時間の指標・ロンドンFIX・NYクローズをリアルに見たいトレーダー
- 投資スクール・コミュニティが「リアルの場」を持ちたいと考えている事業者
- 宿泊と会場とネット環境を一括で手配したいイベント主催者
パークホテル「THE海外FXシリーズ」支配人からのご挨拶
パークホテル「THE海外FXシリーズ」のサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。支配人の高梨でございます。当ホテルは、単に「宿泊できる場所」や「貸し会議室があるホテル」という枠を超え、都市で働く方・移動の多いビジネスパーソン・そして日常的に海外FXでトレードをされている皆さまにとって、本当に使い勝手のよい“滞在型ワーク・トレード拠点”になることを目指して立ち上げたブランドです。
海外FXで取引をされている方ならよくご存じのとおり、相場は必ずしも日本時間の昼間に動くわけではありません。ロンドンタイム・ニューヨークタイム・指標発表・FOMC・要人発言など、どうしても「夜に動く」「深夜に備える」ことが必要な場面があります。ところが一般的なホテルでは、その時間帯に静かで安定した回線と十分な電源があり、なおかつ人目を気にせずチャートを開ける環境はそれほど多くありません。私たちはその“ちょっとした不便”に着目し、ホテルそのものにトレード用の設えを組み込むことにしました。
同時に、当ホテルは投資をまったくされないお客様にも快適にお過ごしいただけるよう配慮しています。客室はあくまで落ち着きのあるシティホテル仕様でまとめ、トレードに集中されるお客様にはラウンジやワークスペースをご案内するかたちにすることで、ビジネス・観光・投資が同じ建物の中で自然に共存できるようにしています。つまり「投資色が強すぎて泊まりづらい」ということも、「普通のホテルすぎて使いづらい」ということも起きないよう、バランスを重視しています。
また、海外FXは高い利便性の一方で、証拠金を失うリスクも大きい取引です。当ホテルはトレードの場を提供する立場として、お客様ご自身の判断・ご自身のルールで安全に取引していただくことを強くお願いしております。ホテルスタッフが特定の業者を勧誘したり、投資助言を行ったりすることはございません。安心してお越しいただけるよう、運営ポリシーは明確にし、わかりやすく表示してまいります。
「今日は打合せ」「夜はトレード」「翌朝すぐに出発」――このような、これまでなら別々の場所を予約しなければならなかった1日の動線を、1つのホテルで完結できるようにすることが、私たちの提供価値です。日本の中で、こうした“ホテル×海外FX”を本気で打ち出す施設はまだ多くありません。だからこそ、初めてお越しになるお客様には安心していただけるよう、設備面・説明面・運用面をこれからも丁寧に整えていきます。
出張の合間に、指標前の短時間に、週末の勉強会に。どうぞお気軽に、そして自由にお使いください。皆さまの「いつものホテルが、そのままトレード拠点になる」という日常をつくるために、スタッフ一同お待ちしております。